《レッスンの様子》2022年5月7日①

こんにちは!こども絵画教室くじらクラフトです🐳

5月7日のレッスンの様子(その1)をお届けします🎵

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

じっくりコース(2時間)

【テーマ】

 🌼オリジナル塗り絵をつくろう!

塗り絵というと、すでに線画が描かれているものが一般的ですが、今回は線画の部分も作ってもらいます。写真から線画を作っていき、オリジナル塗り絵を作ります。綺麗になぞってペンで清書することで、指先のコントロールを身に着ける特訓になります。塗りも一緒にやっていきましょう!

 

 今回は同時指導でSちゃんとRちゃん❣ 二人とも、小学3年生の女の子です😊同学年なのでレッスンを通して仲良くなれたら嬉しいですね✨

 

 早速、線画を作っていきます。トレース台を使って写真の輪郭をなぞっていきますよ~😉トレース台とは、紙の下から光を当てることでイラストや文字等を透かして描くことが出来る道具です。絵を描く際に便利な道具や画材は沢山ありますので、紹介できるものがあればレッスンで紹介させていただきますね🌟

 

 写真や実物はイラストのように輪郭にハッキリ線が描いてあるわけではないので、あやふやな部分は自分の目で確かめながら判断して線を描く必要があります。考える力も身につきますよ。

 鉛筆→ペンで清書→鉛筆の線を消しゴムで消すという、イラストを描く上での基本の工程の一つをお教えさせていただきました。

 忍耐力が必要ですが、二人とも、とっても集中していました!綺麗になぞれていますね✍🎵

 りんご・ハスの花・トラの置物・コマの4つの線画を作っていただきました。

 線画が出来たら、お楽しみの塗りのレッスンです🎵今回、描いてくれた線画を画用紙に数枚コピーさせていただきました。これで何度でも塗りの練習ができます✨

 塗りのレッスンでは、りんごの塗りを一緒にお教えしながら順番にトライしました。

 

 下の画像は見本です。ベースの色に薄い色(ここでは黄色)を全体に塗り、メインの色(ここでは赤色)でまた全体を塗り、ざっくりした陰影をつけていき、色を塗り重ねてどんどん濃くしていきます。影の部分には反対色(ここでは青色)を使用して、光の部分(ハイライト)は消しゴムや練り消しを使用します。そして細かい部分を根気よく塗っていきます。切り口側の陰影もしっかりつけましょう🍎


 二人とも、上記の説明をうんうんと頷きながら聞いてくださりました。

 「塗りにくい部分は紙を回せば塗りやすいよ!」「鉛筆を寝かせて塗ると広い部分を塗りやすいよ!」「ティッシュでこすればふわっとした質感が出るよ!」等という随所に入れるアドバイスもすぐに実践してくださりました。ありがとうございます!

 そして、完成した作品がこちら!↓ 

Sちゃんの作品

 

Rちゃんの作品

 すご~い!!素晴らしいです😊✨初めて描いたとは思えないほど上手ですね👏👏

 

 Sちゃんは細かい描写がとても素敵!全体の塗りつぶしも綺麗にできています。じっくり考えてよく観察しながら描いてくださったので、とても本物らしくリアルな作品ですね!陰影もしっかりしています✨Sちゃんは普段から塗り絵が大好きで、なんと100色の色鉛筆をお持ちなので、同じ赤色でもちょっと違う色が使われていて良いですね~!Sちゃんらしい、繊細で優しい作品になりました🥰

 

 Rちゃんは味わい深さがよく出ていますね~!Rちゃんは絵を描くときに迷いがなく、楽しみながら勢いのある描き方が出来るところが素敵です!そして、カゲの描写が素晴らしいです🥰リンゴの底と地面が接しているところは一番濃く、だんだん淡いカゲになる描写が良く表現できています。ティッシュでボカシの手法も活かせていますね。また、りんご本体の青色のカゲがしっかり描けていて、光と影がはっきりしているので遠くから見た時にも目立つ作品になりましたね✨

 

 今回のレッスンでカゲ・光の描き方を意識し、絵を描く力が各段に上がったのではないかなと思います😉二人とも、ありがとうございました!

 

それではまた🎵

参考写真素材:https://food-foto.jp/

------------------------------------------------

こども絵画教室 くじらクラフト🐳
HP: https://art-school-kujira.jimdofree.com/
MAIL: info(アットマーク)kujira-craft.com
TEL: 050-1297-1870